新着情報

2024/03/19 11:40

皆さんこんにちは!

Bord du lacです🌞

最近Blogを更新するのが楽しくて仕方がないです笑
これも皆さんに見て頂いているおかげですね!

さて、今回のテーマは...「太陽光発電が一番発電する時期っていつ?」です!

何となく夏では?と思っている方もいらっしゃると思いますが、実はそうじゃないんです!!

早速回答を出してしまいますが、答えは「4月~5月」です!

まさかの夏前!理由もちゃんとございます!

理由その1:夏が暑すぎるから🎐

冗談やろと思うかもしれませんが、ほんとなんです笑
近年の地球温暖化により、夏が異常なほど暑くなったのは皆さん周知の事実だと思います
実は太陽光パネルは熱に弱く、パネルの表面温度が急速に上がってしまうと同時に機能も急速に低下してしまいます
この熱に弱い原因はパネルに使用されている素材、「単結晶シリコン」が熱に非常に弱い素材となっているためです

理由その2:日照時間が安定している🌞

夏の方が日照時間が安定してるんじゃないの!?となるかもですが、これも実は違います!
夏は日本特有の「梅雨」「ゲリラ豪雨」が来ます…梅雨やゲリラ豪雨が来てしまうと曇りや雨の期間が長くなってしまい、日照時間が短くなってしまいます
「でも夕方でも明るい!」となるかもしれませんが、日光が当たっていないと発電してくれないため、ただ単に太陽が出ているだけではダメなんです!

以上大きく分けて2種類の原因が太陽光パネルの発電効率の阻害する原因になっており、結果安定して発電できるのは4月~5月となり、発電にベストな時期は?と聞かれたら4月~5月!となるのです!

じゃあ熱に強いパネルや冷却システムみたいなのはないと?疑問に感じる方もいらっしゃると思いますが、それはまた次のBlogで詳しく解説しますね😉